業績不振による解雇(二度目)ですが、この場合ってどうすればいいでしょうか?
一度目は半年ほどで会社都合により退職。
その後、失業保険を受けつつ3カ月目にて二回目の職について一年二カ月。
本日来月末に解雇を言い渡されました。
問答無用で、「業績不振により解雇します」の一言。いや、すっぱりしすぎてある意味解りやすいが……。
ここで疑問なのは、失業保険を一度受けて、更に今回も受ける事が可能なのか。
次に会社には「引き継ぎだけはしておくように」のと「退職7日前に保険証を返すように」とだけしか言われなかったのですが、この場合私は会社に何か請求可能ですか? ぶっちゃけ、唐突過ぎて頭が付いていかず……。
次の職を探すまでの元でが無いときついので、誰かアドバイスをお願いします。
一度目は半年ほどで会社都合により退職。
その後、失業保険を受けつつ3カ月目にて二回目の職について一年二カ月。
本日来月末に解雇を言い渡されました。
問答無用で、「業績不振により解雇します」の一言。いや、すっぱりしすぎてある意味解りやすいが……。
ここで疑問なのは、失業保険を一度受けて、更に今回も受ける事が可能なのか。
次に会社には「引き継ぎだけはしておくように」のと「退職7日前に保険証を返すように」とだけしか言われなかったのですが、この場合私は会社に何か請求可能ですか? ぶっちゃけ、唐突過ぎて頭が付いていかず……。
次の職を探すまでの元でが無いときついので、誰かアドバイスをお願いします。
離職理由が解雇なので今の会社で6ヶ月以上雇用保険加入期間があれば受給できます。
30日以上前に解雇予告もされているわけですの請求するとすればで解雇予告通知書だけではないでしょうか。
予告の際通知書をきちんともらわなければいけません。
30日以上前に解雇予告もされているわけですの請求するとすればで解雇予告通知書だけではないでしょうか。
予告の際通知書をきちんともらわなければいけません。
失業保険は社会保険上、収入に含まれるのでしょうか?今年の6月でパート解雇になり7月から失業保険を受給しています(12月まで)。日額3612円未満です。10月に短期のバイトに行き、その分も含めると今年1月から12月ま
で失業保険も含めると130万を超えてしまいそうなのですが扶養家族にははいれないのでしょうか?残りの失業保険はもらわない方がいいでしょうか?よろしくおねがいします。
で失業保険も含めると130万を超えてしまいそうなのですが扶養家族にははいれないのでしょうか?残りの失業保険はもらわない方がいいでしょうか?よろしくおねがいします。
<失業保険は社会保険上、収入に含まれるのでしょうか?>
失業保険は、社会保険の扶養の認定の際には、収入に含まれます。
一ヶ月にもらう失業保険が10万8334円以上だと社会保険の扶養になれなくなる可能性が高いです。
ただし、扶養認定は、保険証の種類によって多少異なることがあるので、正確なことは社会保険の担当者にご確認ください。
税法上の扶養について
税法上の扶養になるためには、所得38万円以下である必要があります。
所得38万円というのは、給与収入でいうと103万円以下です。
税法上の扶養認定の元となる所得金額には失業保険は含まれません。
1月から12月までの給与収入が103万円以下なら扶養になれます。
失業保険は、社会保険の扶養の認定の際には、収入に含まれます。
一ヶ月にもらう失業保険が10万8334円以上だと社会保険の扶養になれなくなる可能性が高いです。
ただし、扶養認定は、保険証の種類によって多少異なることがあるので、正確なことは社会保険の担当者にご確認ください。
税法上の扶養について
税法上の扶養になるためには、所得38万円以下である必要があります。
所得38万円というのは、給与収入でいうと103万円以下です。
税法上の扶養認定の元となる所得金額には失業保険は含まれません。
1月から12月までの給与収入が103万円以下なら扶養になれます。
失業保険・就業手当について質問させてください。
私は今年の3月で退職(自己都合)をし、給付制限が3ヶ月あります。
4月28・29日、5月4~6日、18日と短期バイトをしました。1日約10時間で日給約8,000円+交通費をいただきました。5月25・26日も同じくらい働く予定です。働き口はハローワークで見つけたのではなく、アルバイト雑誌で見つけました。
①この場合は就業手当がいただけるのでしょうか?
②3ヶ月後にいただく予定の失業保険の金額は満額より減るのでしょうか?
③もし就業手当がいただけるのであればそれは失業保険と一緒にもらえるのですか?
たくさん質問をすみません。よければ教えてください。よろしくお願いします。
私は今年の3月で退職(自己都合)をし、給付制限が3ヶ月あります。
4月28・29日、5月4~6日、18日と短期バイトをしました。1日約10時間で日給約8,000円+交通費をいただきました。5月25・26日も同じくらい働く予定です。働き口はハローワークで見つけたのではなく、アルバイト雑誌で見つけました。
①この場合は就業手当がいただけるのでしょうか?
②3ヶ月後にいただく予定の失業保険の金額は満額より減るのでしょうか?
③もし就業手当がいただけるのであればそれは失業保険と一緒にもらえるのですか?
たくさん質問をすみません。よければ教えてください。よろしくお願いします。
支給されないとおもいます。
待期満了後の就業という項目があるので。
支給されないので減りません。
失業ほけんの基本日額の30パーセントなので、就業手当だけです。
っていうか、普通は働かずに手当がもらえるのに、働いて偉いから3割あげるよっていう意味じゃないですか?後の7割払わずにすんだろからラッキーって。だから普通は申請せずに期間を延長します。(受給可能なのは1年?人によって違うけど。保険証にかいてあるはず。その期間内で)
受給制限が苦しいから早く就職しなさいってことだと私はおもってます。
待期満了後の就業という項目があるので。
支給されないので減りません。
失業ほけんの基本日額の30パーセントなので、就業手当だけです。
っていうか、普通は働かずに手当がもらえるのに、働いて偉いから3割あげるよっていう意味じゃないですか?後の7割払わずにすんだろからラッキーって。だから普通は申請せずに期間を延長します。(受給可能なのは1年?人によって違うけど。保険証にかいてあるはず。その期間内で)
受給制限が苦しいから早く就職しなさいってことだと私はおもってます。
失業保険支給中に就職できたものの、試用期間で解雇になり、残りの日数分受給できるそうです。
解雇された翌日(昨日)ハローワークに行き、昨日から失業手当てが頂けるそうです。
が、今とても疲れてしまい、2週間程就職活動を休みたい(遅らせたい)んです。
昨日の手続きを取り消しすることはできないのでしょうか?
解雇された翌日(昨日)ハローワークに行き、昨日から失業手当てが頂けるそうです。
が、今とても疲れてしまい、2週間程就職活動を休みたい(遅らせたい)んです。
昨日の手続きを取り消しすることはできないのでしょうか?
そんな杓子定規的に考えなくても、次回の認定日に提出する申告書に一般的なことを記入提出していれば給付は難なく受けれますよ。貴方の言い方では正確には「働く意思」が欠如しているとも伺えますが、入院治療しているわけでもないでしょうし、折角手続きしたのにわざわざ取り消さなくてもいいのでは?給付もその分遅れることになりますでしょ。。
**********補足への回答ですが、「うつ」と診断されても、軽度の作業でも就労が可能であれば手続きには何ら問題はありません。
その病気により入院が必要だとか、就労不可との診断が出れば別ですが・・・この不安定な時代にあって、仕事もままならない不景気下なわけですから「うつ」の診断を受ける方はたっっくさんいますよ~***********
**********補足への回答ですが、「うつ」と診断されても、軽度の作業でも就労が可能であれば手続きには何ら問題はありません。
その病気により入院が必要だとか、就労不可との診断が出れば別ですが・・・この不安定な時代にあって、仕事もままならない不景気下なわけですから「うつ」の診断を受ける方はたっっくさんいますよ~***********
転職活動中の生活について
現在転職活動中ですが、もっぱらやることが毎日ありません。家で寝てるかTV見ているかがほとんどです。面接行ったり書類書いたりなんかは週に1回くらいですし、今失業保険受給中なので単発のアルバイトすらできません。もちろんできないことはないですが、結局もらうお金が一緒だと思うと・・・。とにかく暇なんです。特にやりたいこともないですし、何か無気力状態になりかけています。最近では外に出るのもおっくうになってしまってます。
転職活動中の皆さん。毎日どんな生活、暇つぶしをしていますか?
新卒とは違って毎日就職活動なんてないですよね?
とにかく暇で暇で仕方ありません。
暇すぎてここ最近1日煙草も40~50本とひたすら吸い続けています。
現在転職活動中ですが、もっぱらやることが毎日ありません。家で寝てるかTV見ているかがほとんどです。面接行ったり書類書いたりなんかは週に1回くらいですし、今失業保険受給中なので単発のアルバイトすらできません。もちろんできないことはないですが、結局もらうお金が一緒だと思うと・・・。とにかく暇なんです。特にやりたいこともないですし、何か無気力状態になりかけています。最近では外に出るのもおっくうになってしまってます。
転職活動中の皆さん。毎日どんな生活、暇つぶしをしていますか?
新卒とは違って毎日就職活動なんてないですよね?
とにかく暇で暇で仕方ありません。
暇すぎてここ最近1日煙草も40~50本とひたすら吸い続けています。
私も資格取得だと思いますが、
次の就職に特に資格が必要ないとしたら
散歩でもランニングでもしてみたらどうですか?
より遠くのコンビニまで歩いて買い物とか、
あとは家でできる筋トレとかかな。
今のままだと体力落ちて、働き始めた時しんどいですよ!
あとは読書とかしかないですね。読書嫌いならマンガでも。
次の就職に特に資格が必要ないとしたら
散歩でもランニングでもしてみたらどうですか?
より遠くのコンビニまで歩いて買い物とか、
あとは家でできる筋トレとかかな。
今のままだと体力落ちて、働き始めた時しんどいですよ!
あとは読書とかしかないですね。読書嫌いならマンガでも。
関連する情報