会社都合?自主退社? 退職願(届)について質問です。
よろしくおねがいします。
今、退職を考えています。
夏場から先月頭まで 本当に休む暇もなく(前就職会社の社長が亡くなられその閉鎖処理)や
現在はたらいている会社(前会社は現会社社長の親が経営)の仕事の激務や人間関係(自分への圧力
みたいのもありまうが他の社員への行動等)で病院に通院しております。
医者に現状を説明したところ 鬱ではないが ストレスが原因と言われ 睡眠剤と精神安定剤を服用しております。
今は 仕事も落ち着き人間関係も落ち着いてきて(何人かはいいがかりで解雇されたみたいです)いるのですが
やはりそういう現状を知ってしまうと 自分もまさかと思うと 一向に症状がよくなく
医師には初診の時から 前の会社の処理が終わるまでは働きたいという意思を伝えてますが
「現環境を変えないと、薬で労働中の安定の手助けは出来る、私は(医師)職場の環境はかえれないが ご家族と相談して」
と先日言われました。
前職の処理もそろそろ片付きそうなので 年末に退職願を出そうと思います。
社長に相談し現症状をはなしたところ、
「色々あったし」、「事務処理ご苦労様」、「そういうこと(上司からの圧力)はないから」といわれました。
とてもありがたく 会社の雰囲気も今は穏やかなのですが 夏場からの事を考えると
やはり 不安や又あるかも(会社の処理は会社員皆しっているのですが 解雇になった人しかてづだってくれませんでした)と思うと
足が重いですし 眠れません。
前の会社の社長にお世話になりましたし イザコザ無しで 退職したいのですが
この場合 会社都合にしてもらうために、 退職願に診断書を付け加えてもいいのでしょうか?
又会社での 処理の際 自主退社にされたときに 正当な理由ある自主退社?に なりますでしょうか?
ご回答・アドバイスお願いします。
働く意志はあるのですが少しゆっくりしたいとも思います。
経済的なことを考えると 失業保険は直ぐにほしいのですが・・・
よろしくおねがいします。
今、退職を考えています。
夏場から先月頭まで 本当に休む暇もなく(前就職会社の社長が亡くなられその閉鎖処理)や
現在はたらいている会社(前会社は現会社社長の親が経営)の仕事の激務や人間関係(自分への圧力
みたいのもありまうが他の社員への行動等)で病院に通院しております。
医者に現状を説明したところ 鬱ではないが ストレスが原因と言われ 睡眠剤と精神安定剤を服用しております。
今は 仕事も落ち着き人間関係も落ち着いてきて(何人かはいいがかりで解雇されたみたいです)いるのですが
やはりそういう現状を知ってしまうと 自分もまさかと思うと 一向に症状がよくなく
医師には初診の時から 前の会社の処理が終わるまでは働きたいという意思を伝えてますが
「現環境を変えないと、薬で労働中の安定の手助けは出来る、私は(医師)職場の環境はかえれないが ご家族と相談して」
と先日言われました。
前職の処理もそろそろ片付きそうなので 年末に退職願を出そうと思います。
社長に相談し現症状をはなしたところ、
「色々あったし」、「事務処理ご苦労様」、「そういうこと(上司からの圧力)はないから」といわれました。
とてもありがたく 会社の雰囲気も今は穏やかなのですが 夏場からの事を考えると
やはり 不安や又あるかも(会社の処理は会社員皆しっているのですが 解雇になった人しかてづだってくれませんでした)と思うと
足が重いですし 眠れません。
前の会社の社長にお世話になりましたし イザコザ無しで 退職したいのですが
この場合 会社都合にしてもらうために、 退職願に診断書を付け加えてもいいのでしょうか?
又会社での 処理の際 自主退社にされたときに 正当な理由ある自主退社?に なりますでしょうか?
ご回答・アドバイスお願いします。
働く意志はあるのですが少しゆっくりしたいとも思います。
経済的なことを考えると 失業保険は直ぐにほしいのですが・・・
まず第一に病気を理由にした退職だとすると、失業給付を受けることが非常に難しくなります。
事実上無理でしょう。
求職活動ができないものとみなされますから。
次に、病気ではないことが理由で退職となると、質問文を読んだ限りでは「自己都合退職」にしかなりません。
したがって、90日は失業給付は出ません。
会社を退職すると、会社側からハローワークに書類を出してハンコをもらい、本人に渡します。
その書類のことを離職票と言います。
離職票に「会社都合退職」と記入されている場合には、ハローワーク側は根堀葉堀、会社側に尋ねます。
なぜ退職させたのか、首にした理由は正当か、退職させる以外に方法はなかったのか、退職させる職員を選考した手順は正当か、などです。
そんなことを避けるために、ほとんどの会社では退職理由を「自己都合退職」にしています。
「働く意志はあるのですが少しゆっくりしたいとも思います。」
このように思う方は、失業給付は受けられないと考えてください。
事実上無理でしょう。
求職活動ができないものとみなされますから。
次に、病気ではないことが理由で退職となると、質問文を読んだ限りでは「自己都合退職」にしかなりません。
したがって、90日は失業給付は出ません。
会社を退職すると、会社側からハローワークに書類を出してハンコをもらい、本人に渡します。
その書類のことを離職票と言います。
離職票に「会社都合退職」と記入されている場合には、ハローワーク側は根堀葉堀、会社側に尋ねます。
なぜ退職させたのか、首にした理由は正当か、退職させる以外に方法はなかったのか、退職させる職員を選考した手順は正当か、などです。
そんなことを避けるために、ほとんどの会社では退職理由を「自己都合退職」にしています。
「働く意志はあるのですが少しゆっくりしたいとも思います。」
このように思う方は、失業給付は受けられないと考えてください。
失業保険の認定日のことでお尋ねします。
自治体の臨時職員を、任期満了により今月いっぱいで退職しなければなりません。
その後は失業保険(期間は180日分あるはず)の手続きをする予定なのですが、
実は今年の8月~9月初旬の40日間ほど、ある資格を取るための講習を受けに遠方へ(泊り込みで)行くことを真剣に考えています。
希望している職種に対しての今後の求人応募や就職に不可欠だからです。(資格がないと応募すらできませんので)
しかし4月になってすぐに求職申込をし雇用保険の給付となった場合、その講習期間(特に8月)には、認定日にハローワークへ行くことが難しいと思うのです。
毎日びっしりスケジュールが組まれているため、日曜と盆3日間(土日含む)くらいしか休みはないようです。
また、その講習は日程が決まっており、一年の中でその期間にしか受講することはできません。
この場合、最初にハローワークへ行くのを、講習が終わる9月までずらしたほうが良いのでしょうか?
それとも、他に何か良い方法があるのでしたらぜひお聞かせください。よろしくお願いいたします。
自治体の臨時職員を、任期満了により今月いっぱいで退職しなければなりません。
その後は失業保険(期間は180日分あるはず)の手続きをする予定なのですが、
実は今年の8月~9月初旬の40日間ほど、ある資格を取るための講習を受けに遠方へ(泊り込みで)行くことを真剣に考えています。
希望している職種に対しての今後の求人応募や就職に不可欠だからです。(資格がないと応募すらできませんので)
しかし4月になってすぐに求職申込をし雇用保険の給付となった場合、その講習期間(特に8月)には、認定日にハローワークへ行くことが難しいと思うのです。
毎日びっしりスケジュールが組まれているため、日曜と盆3日間(土日含む)くらいしか休みはないようです。
また、その講習は日程が決まっており、一年の中でその期間にしか受講することはできません。
この場合、最初にハローワークへ行くのを、講習が終わる9月までずらしたほうが良いのでしょうか?
それとも、他に何か良い方法があるのでしたらぜひお聞かせください。よろしくお願いいたします。
雇用保険を受給出来るのは、働く意思がありすぐにでも就職出来る状態であることが条件として求められます。
貴方の場合、資格を取得までは就職しないのでしょ?
就職する気がなければ受給は出来ません。
資格を取得してから雇用保険受給の申請をすべきでしょう。
雇用保険の受給可能期間は離職日から1年あります、9月に申告しても来年3月までの間に180日(約6ヶ月)の満額まで手当受給は可能です。
貴方の場合、資格を取得までは就職しないのでしょ?
就職する気がなければ受給は出来ません。
資格を取得してから雇用保険受給の申請をすべきでしょう。
雇用保険の受給可能期間は離職日から1年あります、9月に申告しても来年3月までの間に180日(約6ヶ月)の満額まで手当受給は可能です。
現在55歳の男性です。3/15付けで解雇になりました。
今まで職安なる物を利用したことも無く、失業保険も殆ど利用した事がありません。
今回失業した事で利用しようかと思っています。
現在大阪在住なのですが、埼玉本社の為離職票は来週中頃以降まで手に入りません。
保険自体も一年ちょいしか加入していません。
こんな状況なのですが失業給付金は離職票を提出してからどれくらいて給付されるのか?どれくらいの支給額になるのか?何ヵ月位支給されるのか?
どなたか教えて戴けますか?因みに給料は平均30万円(税込み)くらいでした。
それと現在大阪ですが、前回の求職活動で苦労したので(殆ど電話で年齢聞かれて断られ面接迄もいかない事多々有り)同じ苦労するなら田舎へ帰って捜そうかと考えてます。その場合離職票を大阪に出していて途中から田舎へ移す様な事も出来ますか?
合わせてご質問させて戴きます。宜しくお願いします。
今まで職安なる物を利用したことも無く、失業保険も殆ど利用した事がありません。
今回失業した事で利用しようかと思っています。
現在大阪在住なのですが、埼玉本社の為離職票は来週中頃以降まで手に入りません。
保険自体も一年ちょいしか加入していません。
こんな状況なのですが失業給付金は離職票を提出してからどれくらいて給付されるのか?どれくらいの支給額になるのか?何ヵ月位支給されるのか?
どなたか教えて戴けますか?因みに給料は平均30万円(税込み)くらいでした。
それと現在大阪ですが、前回の求職活動で苦労したので(殆ど電話で年齢聞かれて断られ面接迄もいかない事多々有り)同じ苦労するなら田舎へ帰って捜そうかと考えてます。その場合離職票を大阪に出していて途中から田舎へ移す様な事も出来ますか?
合わせてご質問させて戴きます。宜しくお願いします。
給付金は日当で表わしますが、総支給額30万とすると、日当は5745円です、被保険者期間は1年少々ですので、給付日数は90日、給付開始は、離職、離職票到着約10日、申請、7日間は待期、説明会、認定日から約3日で振り込まれますので、離職から、約1ケ月後には受給出来ます、初回のみ28日ではありませんが(21日分が多いようです)、2回目からは28日周期で受給出来ます。
90日と書きましたが、会社都合退職ならば、90日間に就職が決まらない場合は、60日延長される制度も現在はあります。
一旦大阪で離職票を出した時点で、田舎へ帰って、求職活動をしたい旨を言って下さい、大阪のハローワークから、実際の転居が決まれば、新転居管轄のハローワークを紹介し、手続き方法も指示してくれます。
現在は、ハローワーク内のPC閲覧等は、全国オンライン化されていますので、ハローワークからの就職活動ならば、転居せず、就職活動は一応可能です、ただ田舎在中で探したいのであれば、ハローワークに言って下さい。
90日と書きましたが、会社都合退職ならば、90日間に就職が決まらない場合は、60日延長される制度も現在はあります。
一旦大阪で離職票を出した時点で、田舎へ帰って、求職活動をしたい旨を言って下さい、大阪のハローワークから、実際の転居が決まれば、新転居管轄のハローワークを紹介し、手続き方法も指示してくれます。
現在は、ハローワーク内のPC閲覧等は、全国オンライン化されていますので、ハローワークからの就職活動ならば、転居せず、就職活動は一応可能です、ただ田舎在中で探したいのであれば、ハローワークに言って下さい。
時々、死にたくなる。
ことってないですか?
私は、たまにあるんです。
ほんとうに突然です。
テレビをみていたり、勉強していたり、ご飯をたべていたり、
なんでもないことをしているときに
気持ちがふっと落ちて、
胸になにかつかえたようになり、消えてなくなりたい。
という気持ちになります。
半年位前に、リストラ候補になり、いつ自分に来るのか不安で不安でいた時からこの症状がでます。
実際先日リストラになり、少しの間なにもやる気がでず引きこもってました。
この引きこもってる期間はずっと死にたくなるという気持ちというよりは、
・朝とても気分が悪く起きられない
・化粧など身の回りを気にしない
・食欲不振
・考えがまとまらない
・自己嫌悪
など、ひどい状況でした。
現在は、時間もたったのでだいぶ冷静になりましたが、それでも急に死にたくなります。
今の経済情勢から考えて、今自分がおかれている状況はしかたないものだとも思うし、
独り身の実家暮らしなので食べるものにも困らず、蓄えもあるし、失業保険もすぐに給付されたから
金銭面も問題ないし、職もがんばって探してるのでとても前向きで、
現状を特別【不幸】とも思わないんですが、それでも二週間に1度くらいはとても暗い気持ちになってしまいます。
こういった経験ありますか??
また対処法を教えてください。
ことってないですか?
私は、たまにあるんです。
ほんとうに突然です。
テレビをみていたり、勉強していたり、ご飯をたべていたり、
なんでもないことをしているときに
気持ちがふっと落ちて、
胸になにかつかえたようになり、消えてなくなりたい。
という気持ちになります。
半年位前に、リストラ候補になり、いつ自分に来るのか不安で不安でいた時からこの症状がでます。
実際先日リストラになり、少しの間なにもやる気がでず引きこもってました。
この引きこもってる期間はずっと死にたくなるという気持ちというよりは、
・朝とても気分が悪く起きられない
・化粧など身の回りを気にしない
・食欲不振
・考えがまとまらない
・自己嫌悪
など、ひどい状況でした。
現在は、時間もたったのでだいぶ冷静になりましたが、それでも急に死にたくなります。
今の経済情勢から考えて、今自分がおかれている状況はしかたないものだとも思うし、
独り身の実家暮らしなので食べるものにも困らず、蓄えもあるし、失業保険もすぐに給付されたから
金銭面も問題ないし、職もがんばって探してるのでとても前向きで、
現状を特別【不幸】とも思わないんですが、それでも二週間に1度くらいはとても暗い気持ちになってしまいます。
こういった経験ありますか??
また対処法を教えてください。
こういう質問に部外者が答えるものではありませんが、私の言える範囲で。
色々大変でしたね。とりあえず精神的な部分もそうですが、まずはお体を大切に。
お近くに踏み込んで相談できるような方はおられないんでしょうか。
ふっと起こる環状とはいえ、あまりに頻繁に起こるようでしたら病院をおすすめします。
できれば心理療法士のいる所がいいでしょう。
おそらく病院では薬でコントロールすることになりますし、多くは処方してもらえませんが、そういうものです。
色々大変でしたね。とりあえず精神的な部分もそうですが、まずはお体を大切に。
お近くに踏み込んで相談できるような方はおられないんでしょうか。
ふっと起こる環状とはいえ、あまりに頻繁に起こるようでしたら病院をおすすめします。
できれば心理療法士のいる所がいいでしょう。
おそらく病院では薬でコントロールすることになりますし、多くは処方してもらえませんが、そういうものです。
失業保険で、自己都合で退職したときの最初の支給されない3ヶ月って認定日ありますか?
その3ヶ月使って留学は不可能ですか?
その3ヶ月使って留学は不可能ですか?
給付制限の3ヶ月の間に認定日が1回あるし、求職活動もしなければなりません。
ですので海外へ行くのは無理です。
ですので海外へ行くのは無理です。
出産のため退社します。失業保険の延長をかけようと思っておりますが、最大の4年にした場合、その4年間は申請できないのでしょうか?
例えば、延長を4年にしたけど、2年目に失業保険を受け取る、という事です。
お願いします
例えば、延長を4年にしたけど、2年目に失業保険を受け取る、という事です。
お願いします
いいえその4年以内に受給を完了します。ということですね
例えば90日あった場合は3年と8ヶ月~9ヶ月目に申請しないと無効になります
例えば90日あった場合は3年と8ヶ月~9ヶ月目に申請しないと無効になります
関連する情報