再就職と失業保険についつ質問させて下さい。

失業保険が10日程残った状態で、3月上旬オープンのお店に就職が決まりました。


が、オープン前に研修が数日あり、それが週末にあります。
研修の日から就職したとなり、失業保険はなくなってしまうのでしょうか?
詳しくはHWで確認された方が良いと思いますが、例えば失業保険受給中に単発のアルバイトをした場合、そのアルバイトした分だけ失業保険が減額されますよ。詳しくないですが・・・研修の日から オープンまで、それなりに日数があくなら単発のアルバイトという扱いになるのではないでしょうか?(どちらにしても申告は必要ですよ)
一応 失業保険の残日数がある状態で再就職したばあい、受け取り予定額の30%を再就職支度金としてもらうこともできたはずですが・・・(のこり10日では 本当にたいした額ではないですけど・・・) その辺りもHWに確認してみては?

?失業保険は過去に失業保険の給付を受けていたり、再就職手当をもらったとしても、また他の会社で1年以上働いて雇用保険加入していれば、権利は発生しますよ?再就職手当は失業保険を満額もらわない代わりに 再就職手当てとして一部をもらう仕組みになっていたはずです。(貰える金額の総額的には失業保険の方が多いですけど・・・生活のこととか、その後の将来のことを考えるなら再就職手当てもらって早く就職した方が良いと思います。)
失業保険の日額の計算方法を教えて下さい。
退職までの2ヶ月半病気になり傷病手当を頂いていたのですが退職前の6ヶ月にこの期間も含まれるのでしょうか
傷病手当金は賃金ではありませんので2ヶ月は除外されます。
退職から過去6ヶ月の賃金総額(賞与除く)を180日で割って平均賃金日額を出してそれの50%~80%です。
賃金が安い人は割合がたかくなります。
自動計算サイトもありますが携帯では見れないかも知れませんから計算式を書いておきますのでご自分の金額を計算してみて下さい。
基本手当日額=(-3×w×w+70910×w)/71200 w=賃金日額平均=6ヶ月の税込み賞与抜き賃金合計÷180日
雇用保険受給についてなのですが、
給付制限期間 190904 - 191203 離職理由40で、12月18日が認定日だったのですが、ハローワークの紹介での仕事が、
12月3日から採用となったので、本日就業手当支給申請書をもらってきたのですが…。
就職先の雇用条件が、加入保険等は何も無いです。一日2、3時間、週に四日程度で一月三十一日までの仕事です。うまくいけば、三月までに延長もあるようですが、
ハローワークの方には、雇用条件など聞かれずに、就業手当支給申請書を渡されたのですが…。
この雇用期間が終わってから、また失業保険手続きしたら、また三ヶ月先になるようで、働かないでは生活も厳しいので、就業手当支給申請書をいただいてきましたが。何件か面接したのですが、中々採用されず、結局三ヶ月働けずにいたのに、失業保険が今月、少しもらえたら、助かると思っていたのに…。
と、考えると雇用条件など考えたら、就業手当支給申請して、正しかったのか、違う方法があったのか、よくわからなくて悩んで、月曜日までハローワークもお休みなので、こちらの千恵袋で、教えていただけたらと思い投稿しました。
解答どなたか、よろしくお願いします。
一時的な就業として、就業した日だけ基本手当ではなくて就業手当になる、あるいはその日数が支給対象から外されて後回しになる、という扱いではないかな?

再就職手当は、再就職したから基本手当は終了です。でも、残日数のうち一定額を一時金として給付しましょう、という制度。

就業手当は、一時的に働いて基本手当の対象にならない日について、基本手当の何分の一かの手当を出しましょう、という制度。
失業保険について質問です。
私は調理師で6月15日に自己都合退職しました。
お店を自分でしようと思ったからです。
雇用保険加入期間は22年あるとハローワークで言われました。
店を開くにあたり、開業届は3年ぐらい経ってから出そうかと思っています。

ここから本題で、8月ぐらいに店をオープン予定ですが、夜しか営業しません。
まだ離職票が会社から届いていないので、失業保険申請できませんが7月には申請できます。
保険受給開始は9月か10月として、店を自分でしながら、失業保険を受けたいのですが、
無理でしょうか?ハローワークの求職活動とかは、昼間参加できる環境です。
この方法で、リスクとデメリット知りたいです。
結構周りで今までアルバイトしながら失業保険貰ってる人いましたが、それと同じかな?
と思ってます。

同業者で開業される人は誰しも、1回考えつきそうなことですが、どなたか良いアドバイスお願い致します。
私と同じ様な環境です、会社員を19年勤めて退職、依願退職ですから待機期間が3ヶ月有るのですが、会社に内緒で精神科で診断書を書いてもらいました、書式はハローワークから送って貰いました、精神的に今の仕事はきつい、こう鬱状態と作成して貰いました、ハローワークでの待機期間が無くなりました。
開店準備迄3ヶ月、同じく夜の仕事ですからハローワークには自由に行けます、健康保険は前の会社の2年継続を使いましたよ、全額受給出来ました。バレたらアウトでしたね。
関連する情報

一覧

ホーム